- HOME >
- 料金シミュレーション
料金シミュレーション
料金シミュレーション
料金シミュレーション
Q1 お子様の学校は?
よくあるご質問
- 指導料以外にかかるお金はどのくらいですか?
当会では入会金として18,000円をいただいております。
月々のお支払いは学習サポート費3,000円と指導料です。それ以外の費用は一切頂いておりません。
- パソコンやその周りの機器にあまり詳しくなくても導入できますか?
はい、ご安心ください。
機材に関するマニュアルや専門スタッフによるサポートをご利用できますので、パソコンの使い方に不安がある方でも安心して受講できます。
- 今ある自宅のパソコンで受講できますか?
パソコン、ブロードバンド対応のインターネット回線があればどなたでも受講できます。
- 塾と習い事で忙しいのですが、いつでも受講できますか?
はい、ご安心下さい。
ご自宅で受講いただけますので、本来なら通塾に必要だった時間を有効活用することができます。
また、教師との都合が合えば、24時間いつでも指導が可能です。ご都合に合わせて、指導時間や曜日をお選びください。
- 塾に通っている場合どのように利用すればいいのでしょうか?
質問対応や予習・復習といった授業のフォロー、テスト・模試対策など、お悩みにあわせてご利用いただけます。
また、テストの前に心配なところをおさらいしておきたい、分からなかったところを解決したいという場合、追加授業にも対応しております。
- 進路について迷っているのですが相談できますか?
はい、可能です。
志望校の選定や、志望校合格のための勉強方法など、教師もしくはセンター側からアドバイスをさせていただきます。
- 志望校に大きく届いていないのですが、対策は可能ですか?
はい、ご安心下さい。
当会の教師が生徒様の現状の学習状況と目標を把握した上で、志望校に合格するための学習計画を立案し、合格までサポート致します。
- 共働きなのですが、自宅に家族がいる必要はありますか?
はい、ご安心下さい。
教師がご自宅にお邪魔しませんので、お茶のご用意やお部屋の掃除など親御様の教師対応は不要でございます。
- 教師の条件は、どのような希望が出せますか?
出身中高、所属大学、性別、文理などの他、「優しいお兄さん・お姉さんのような人」「話が面白い人」「苦手科目を克服したことのある人」など、性格や経験についてもご希望をおうかがいしております。
- 担当の教師はどのように決めるのでしょうか?
ご家庭様から教師の希望条件をお伺いし、それを踏まえて教師の募集と選考を行います。
書類選考・筆記試験・面接・模擬授業を通して、指導力や人間性、条件に沿った教師であるかを厳しく審査します。
その後、実際に授業をご体験いただいて、引き続き指導させていただくかをご判断頂きます。
- どういう教師が来るのですか?
教師の条件をご指定いただき、最もご希望に近い教師をご紹介いたします。
教師のご紹介時に「学名」「学年」「性別」をお伝えし、そこから体験授業を行うことを決められた教師に関しては、教師の「氏名」「最寄り駅」「連絡先」もお伝えしております。
また、雰囲気や人物像、どういった指導をしてくれる教師であるかも合わせてお伝えしております。
- 相性のいい教師が見つかるか不安です。
ご安心ください。
家庭教師の人数は業界トップクラスを誇ります。当会のマッチングシステムにより、必ずお子様に最適な教師を派遣させていただきます。
- 教師が学生というのが不安です。指導の質は担保されていますか?
当会では、立候補制によってやる気や熱意を持った教師のみを募り、書類選考・筆記試験・面接・模擬授業といった採用率20%以下の厳しい選考を実施することで、質の高い教師のご紹介を可能にしております。
また、ご家庭のご希望と生徒様との相性を重視して選抜を行っております。指導開始前に、体験授業にて教師と面談する時間も設けておりますので、ご安心ください。
- 子供にどんな教師があっているのかわからないのですが…?
ご安心下さい。
生徒様の学習状況や性格、お悩みを伺った上で、こちらから最適な教師をご紹介させて頂きます。
- 直ぐに指導をお願いしたいのですが、選考にどれぐらいかかりますか?
教師を紹介するまでに1週間ほどお時間をいただいております。
より生徒様にあった教師を採用するため、立候補で教師を募り、書類選考、面接などを経て指導力や人間性を判断しております。緊急の場合は別途ご相談下さい。
- 教師の交代はできますか?
はい、可能です。
教師の交替は何回でも可能ですので、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。
- 毎回、同じ教師で指導できますか?
はい、可能です。
毎回、同じ教師で継続指導ができます。
- 体験授業に来た人がそのまま指導してくれますか?
体験授業担当の教師が継続して指導いたします。
体験授業は実際と同じスタイルの授業のため、正式指導とほぼ同じ授業が体験できます。
- 体験授業をしてみたら、イメージと違いました…
すぐに新たな教師を選考・ご紹介いたします。
2人目以降は何名ご体験いただいても一律5,000円(税抜)ですので、ご家庭、生徒様ともに納得がいくまで体験授業を受けることが可能です。
また、指導開始後の教師交代についても迅速に対応いたします。変更前の教師にも配慮した形で対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
- 担当教師との間でトラブルが発生した場合はどうすればいいのでしょうか?
まずはこちらより当会にご連絡下さい。トラブルに対する対処、解決までのサポートを致します。
メールアドレス: ask@tomonokai.net
Tel: 03-5766-2760
FAX: 03-3499-2544
- 教師とはどのような連携を行っているのですか?
まず、指導開始後に生徒様の現状について当会と教師で連絡を取り、今後の指導方針を決定いたします。
指導期間中は教師から毎月提出される指導報告書を確認の上、指導の進捗が芳しくない場合には状況確認と改善案を相談しております。
また、試験結果をもとに、改善が必要な場合にはスタッフとメール・電話等で打ち合わせを行い、教師一人で抱え込むことがないようバックアップ体制を整えております。
- オンラインですとコミュニケーションに不安がありますが、問題ありませんか?
授業では、お互いの顔を写すカメラと、手元を写すカメラの2台を使用します。
常にお互いの顔が見合っている状態ですので、コミュニケーションがとりやすい環境での受講が可能です。
- どの地域からでも受講できますか?
もちろん可能です。ご家庭にパソコンとインターネット環境さえあれば、日本全国どこでも受講することができます。
- 授業の曜日・時間を選ぶことは可能でしょうか?
はい、可能です。
生徒様の都合に合わせて、受講時間、受講回数を選択・変更することができます。お気軽にご相談ください。
- 土日や遅い時間帯の指導も可能ですか?
はい、可能です。
教師とご相談の上、授業日程を柔軟に調整いただけます。
- 指導日に急用ができた場合は振替授業はできますか?
はい、可能です。
当会では、授業の実施時間などは全てご家庭様と教師との間で決めていただくことになりますので、振替に伴うキャンセル料も頂戴しておりません。
- 途中で受講する教科を変更したり、増やしたりすることは可能ですか?
もちろん可能です。
テスト期間前だけ指導科目を増やす、部活動で忙しい期間は指導科目を減らすなど柔軟に対応いたします。お気軽にご相談ください。
- キャンセルは可能でしょうか?
はい、可能です。
授業の実施時間などは全てご家庭様と教師の間で決めていただくことになりますので、キャンセル料なども頂戴しておりません。
ただし、教師の都合もございますので、指導開始直前のキャンセルなどはお控えいただき、指導前日までには教師にご連絡いただきますよう、ご協力ください。
- 悩み相談は友の会と教師のどちらにしたらいいのでしょうか?
- ;当会では電話、メールにてご相談を随時承っております。教師に直接伝えにくいとお感じの場合は、こちらにお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
メールアドレス: ask@tomonokai.net
Tel: 03-5766-2760
FAX: 03-3499-2544 - 友の会から何かフォローはありますか?
- 教師の変更や指導回数・指導科目の変更といったご相談も常時受け付けております。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。指導開始後のご相談・成績や勉強方法、進路決定についてのご相談もお気軽にご相談ください。当会では、メール・FAXで無料教育相談を行っております。進路や勉強方法、教材についてなど、個々の生徒様の具体的なお悩みにも、専門の相談員が丁寧にお答えいたします。また、そのほかにもお気づきの点についてご意見をいただければ幸いです。
- 模試はありますか?
- 当会が主催する模試はございません。
- 家庭教師だけで受験に対応することはできますか?
- 受験勉強で成績を上げるためには、疑問点と学習のポイントを的確につかみ、自分に必要な問題を効率よくこなしていくことが重要となります。その繰り返しこそが合格につながるのです。家庭教師なら疑問点を丁寧に解決し、学習のポイントを指導できます。また、その生徒様に最も必要な問題を選ぶことが可能ですので、効率よく成績を上げることができます。
家庭教師のよさは授業時間だけに限りません。その生徒様のペースで学習計画を立て、宿題などでその経過を細かくチェックすることが可能です。
さらに、受験生は、勉強と同時に進路決定という選択もしなくてはなりません。受験期は迷いや悩みの多い時期ですので、事情のわかった相談相手がいるのは心強いでしょう。
ご要望があれば、豊富な経験を持った教師が進路相談にもお答えいたします。 どんな教科でも受講できますか?
もちろん可能です。スタンダードな国語、算数といった教科から、英検や数検といった資格対策にも対応しております。
まずお気軽にご要望をお申し付けください。
- 宿題は出ますか?
宿題の有無は、ご家庭様と教師でご相談の上、お決めいただけますので、柔軟な対応が可能です。
- 教科指導以外も対応していただけますか?
勉強方法や計画立て、志望校選びなど、教科指導以外にもきめ細かく対応しております。
また、当会には難関大学所属の教師や有名中高出身者が数多く登録しております。OB・OG目線の話や、卒業生ならではのアドバイスをすることも可能ですので、目標の学校がある場合などはお気軽にご希望をお伝えください。
- 英検や漢検など、資格受験の対策をすることはできますか?
はい、可能です。各検定1級保持者が多数在籍しております。お問い合わせの際に資格対策を希望とお伝えください。
- どんな教材を使ったらいいのかわからないので、テキストを用意していただくことは可能でしょうか?
弊社で特定の教材は用意しておりません。
生徒様の現在の学力やご家庭様の要望をふまえた上で担当教師が使用教材をご提案します。
- 学校の授業で使っている教科書での指導はお願いできますか?
もちろん可能です。使用したい教材がございましたら教師にお申し付けください。
- 手持ちの問題集や学校の宿題などの疑問点に答えていただくことは可能でしょうか?
はい、可能です。
お手元にあるテキストや問題集を直接映し出せる書画カメラを採用しているため、柔軟にご対応することができます。
- 通っている学校の授業に合わせた授業やテスト対策、前学年の復習はできますか?
はい、可能です。授業時に教師にご希望の授業内容をお伝えください。
- 学習塾や予備校の補習や対策をすることはできますか?
はい、可能です。塾の補習やクラスアップなどご要望がございましたら、お申し付けください。
- 指導料金はいくらですか?
コースによってお支払いいただく金額が異なります。コース料金に関してはこちらをご覧ください。
- 授業料のお支払いはどのようになりますか?
オンライン東大家庭教師友の会は完全後払い制をとっております。授業料は実際の指導を受けた回数分のみ発生いたします。
- 体験授業料は無料ですか?
はじめの1回は無料で受けることが出来ます。
2回目に5,000円(税抜)が発生しますが、その後は何度でも体験授業を受けることが可能ですので、相性の良い教師を選ぶことが可能です。
- 授業料等の支払いはいつですか?
お支払いはすべて後払いとなっております。
実際に教師がおこなった授業時間分を毎回の指導報告でご確認いただいた後に、当会からご請求書を送らせていただきます。
毎月の学習進度に合わせた指導時間の調整や、特にご要望の多い、テスト前の柔軟な指導などの調整を可能にするために通常コースは定額制にしておりません。
無駄なく、明快な料金で家庭教師をご利用いただけます。
お支払いは指定口座へのお振り込みまたは口座振替にてお願いしております。(入会金・体験料のお支払いはお振込にてお願いしております)
- 入会金はどのタイミングで支払うのですか?
まず、体験授業で教師を確認していただき、その後選考した教師で継続して指導を始めるかどうかをお決めいただきます。
正式指導を決めた後、ご入会という流れになっております。
後日当会からご請求書(入会金18,000円(税抜))を送らせていただきます。詳しくは、ご契約までの流れをご覧下さい。
(※体験授業を2回以上体験された方は、入会金18,000円に加えて体験授業料5000円(共に税抜)をご請求させて頂きます。)
- 入会に当たって教材等を買わないといけないのでしょうか?
弊社で特定の教材は用意しておりませんので、入会に当たって何か教材などをご購入いただく必要は一切ございません。
- 「兄弟・姉妹」割引はありますか?
家族のどなたかが入会されている場合、2人目以降の入会金18,000円が不要となります。
- 途中でやめる場合解約金は必要ですか?
不要です。
途中で辞める場合の解約金、違約金などは一切かかりません。
- これまでの実績を教えてください。
当会の合格実績についてはこちらをご覧下さい。
- オンライン東大家庭教師友の会の特徴を教えてください。
「教師が全員、学力があって教え上手な難関大生であること」
「在籍教師数が15万人と業界トップクラスに多く、かつ厳しい選考を行うためお子様にぴったりな教師をご紹介できること」 が大きな特徴です。
詳しくはこちらをご覧ください。
- どんな生徒さんが多いのでしょうか?
小学校入学前のお子様から社会人の方まで、様々な年代の生徒様がいらっしゃいます。
当会には有名中高出身の教師や難関大学在籍の教師が多数所属しているため、特に受験をお考えの生徒様や、塾・学校の授業が早く感じる生徒様、部活などでお忙しい生徒様にご好評をいただいております。
入会までの流れを教えて下さい。
入会までの流れについてはこちらをご覧下さい。
退会方法について教えて下さい。
当会では退会制度はございません。
また、指導が終了した後、別の教師で指導を再開される際に再度入会していただく必要はありません。入会金のお支払いはご家庭につき一度だけです。
加えて、他サービス(東大家庭教師当会)も入会金なしでご利用可能です。指導を終了する際は下記連絡先までお問い合わせください。
メールアドレス: ask@tomonokai.net
Tel: 03-5766-2760
FAX: 03-3499-2544
フォームの入力がうまくいきませんでした。
お問い合わせについては電話でも受け付けておりますので、下記連絡先よりお気軽にご連絡下さい。
Tel:0120-082-134
(平日:10:00~21:00 / 土曜:11:00~16:00)
