オンライン家庭教師 数学

オンライン家庭教師 数学

数学の成績でお悩みのご家庭様へ

オンライン家庭教師による数学指導

 

数学の指導が可能な教師が1,600名以上在籍

当会には

  • 中学数学を教えることのできる教師が1600名以上
  • 高校の文系数学を指導可能な教師が1400名以上
  • 高校の理系数学を指導可能な教師は1000名以上
  • の教師が在籍しています。

    国内最多15万人以上在籍する難関大生の中から、ご希望に合わせて教師をご紹介することができるので

    「女性の教師による指導」

    「塾で使う数学テキストのフォロー」

    「学校の数学の教科書を使った定期テスト対策」

    「志望高校/大学の数学対策」

    といった、具体的なニーズにも対応可能です。

    無料の体験授業で相性をお確かめいただき、合わないと感じられた場合は教師の変更・中止もしていただけます。

    おすすめ家庭教師ご紹介

    市原先生

    市原先生/東京大学教養学部

    【指導科目】英語・国語・数学・社会・理科
    【出身高校】山口県立防府高等学校
    【一言】地方出身です。皆さんの実情に合わせてそれぞれへの教え方をしていきます。
    近藤先生

     近藤先生/東京大学理科一類

    【指導科目】英語、数学、国語、理科
    【出身高校】国際基督教大学高等学校
    【一言】色々な経験を生かし、生徒様に寄り添って頑張っていきたいと思います!
    伊藤先生

     伊藤先生/東京大学教養学部

    【指導科目】英語、数学、理科
    【出身高校】愛知県立明和高等学校
    【一言】苦手克服の経験を活かし、生徒様に寄り添った指導を心がけます!
    海老澤先生

     海老澤先生|一橋大学商学部

    【指導科目】英語・数学他
    【出身高校】富士見高校
    【一言】生徒様に勉強することの楽しさを教えられるよう頑張ります!
    品川先生

      品川先生|慶應義塾大学文学部

    【指導科目】英語・数学他
    【出身高校】開成高校
    【一言】生徒様が自分に自信を持ち、勉強を楽しむことが出来るよう、密なコミュニケーションをとりながらサポートさせて頂きたいです。
    服部先生

      服部先生|東京大学教養学部

    【指導科目】数学・現代文他
    【出身高校】暁高等学校
    【一言】生徒さんに寄り添って、優しく時には厳しさも持って、丁寧に接しながら、指導したいと思います!
    天野先生

    天野先生/東京大学教養学部

    【指導科目】数学、物理、化学他
    【出身高校】 愛知県立旭丘高等学校
    【一言】生徒様の「わかった」の言葉と笑顔のために、自分の能力と経験をフル活用して誠実に取り組みます。
    上田先生

    上田先生/東京大学教養学部

    【指導科目】数学、物理、化学他
    【出身高校】灘高等学校
    【一言】保護者様と生徒様との密接なコミュニケーションを大切にし、確実に成績を向上させる丁寧な指導を心掛けます!
    小倉先生

    小倉先生/東京大学教養学部

    【指導科目】数学、物理、化学
    【出身高校】神戸女学院高等学部
    【一言】頑張ります
    田邊先生

    島田先生/慶應義塾大学医学部

    【指導科目】英語・物理・化学他
    【出身高校】海城高等学校
    【一言】生徒さん一人一人にあった勉強法を生徒さんと一緒に考えていきます!よろしくお願いいたします。
    頼先生

    頼先生/東京大学工学部

    【指導科目】国語・数学・理科他
    【出身高校】麻布高等学校
    【一言】こんにちは!自分の失敗談、成功談を分析した効率の良い指導をしています!
    三宅先生

    三宅先生/東京大学文科三類

    【指導科目】国語・数学他
    【出身高校】桜蔭高等学校
    【一言】生徒様が目標を達成できるよう、親身で丁寧な指導をしていきたいと思います。
    播磨先生

      播磨先生|順天堂大学医学部

    【指導科目】数学・物理他
    【出身高校】灘高校
    【一言】生徒様一人ひとりに合った指導法、勉強法を提案させていただきます。得意科目を一つづつ増やしていきましょう!
    林先生

      林先生|東京慈恵会医科大学医学部

    【指導科目】英語・数学他
    【出身高校】筑波大学付属駒場高校
    【一言】生徒様の可能性を引き出し、生徒様と保護者様の目標を達成するための指導を全力で行いたいと考えています。
    林先生

      杉村先生|日本医科大学医学部

    【指導科目】数学・小論文他
    【出身高校】お茶の水女子大学附属高等学校
    【一言】家庭教師ならではの良さをいかした指導にあたります。生徒様が分かった!出来るようになった!という達成感が得られることを目標に精一杯頑張ります。

    オンライン指導例

    モデル02

    指導学年 中学3年生

    指導目的 高校受験対策

    指導内容 高校受験対策。数学の2次関数の苦手を克服したい。
    教師の要望 男性・東大生・優しい
    実際の教師 東京大学農学部3年生の男性教師。
    コース内容 高校受験コース
    1コマ60分間の授業を
    月4回
    4,500円× 4回 = ¥18,000
    1ヶ月の料金 18,000円

    数学の成績が上がらない3つの理由

    数学の成績が思うように伸びない原因として、主に以下の3つが挙げられます。

    数学の成績が上がらない原因

    「基礎問題の理解が不十分」

    基礎問題は、ここでは教科書の例題などを指します。

    例えば、中学数学において苦手な人が多い証明問題においても、証明問題自体が難しいのではなく「直角三角形の辺の長さを求める問題なら、三平方の定理が使えそうだ」というように、基本的な公式と公式を使える条件を関連付けて理解できていないことが問題を解けない原因である場合があります。

    逆に、基礎問題をきちんと理解し確実に解ける力が身に付けば、様々な分野の標準的な問題や難問を解けるようになるのです。

    「間違えた問題が定着していない」

    間違えた問題について、しっかりと復習できていない生徒様は非常に多くいらっしゃいます。

    模範解答を映すだけで満足し「復習したつもり」になっていると、次に同じ問題が出題されても間違えてしまう可能性が高いです。

    間違えた問題を1つずつ確実に解けるようになることで、おのずと得点アップが見込めます。

    「ケアレスミスが多い」

    「基礎問題の理解は十分」「間違えた問題の復習も丁寧に行っている」という場合、ケアレスミスでの失点が多い可能性があります。

    ケアレスミスを100%なくすことは難しいですが、間違えやすい問題を把握し、特に注意して取り組むことでケアレスミスを減らすことは十分可能です。

    オンラインで数学の成績を上げる!
    オンライン東大家庭教師友の会

    オンライン東大家庭教師友の会では、

    ①採用率20%以下の厳しい選考を突破した

    ③全国の難関大生・難関中高出身の教師が

    ③手元を映しながら対面に近い形で指導をする

    ことで、オンラインでも高い質で数学指導することを可能にしています。

    生徒様が解答する過程を丁寧に観察し、生徒様が間違えた原因を見つけ出すことで、成績を上げるために必要な考え方や知識を的確に指導することができます。

    加えて、対面家庭教師サービスを提供する「東大家庭教師友の会」との連携も取っており、オンライン指導を受講していても、感染状況等によって対面指導に移行することが可能です。

    友の会の指導力

    国内最多の難関大家庭教師
    国内最多の難関大家庭教師